ハピタス

ポイントサイト’’ハピタス’’は何故人気なのか

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

 

陸マイラーのブログを見ると、必ずと言っていいほど紹介されるのがポイントサイト”ハピタス”です。

何故こんなにも人気があるのでしょうか?どうやったらポイントを貯め、マイルに変換できるでしょうか?今回は陸マイラー初心者にも分かりやすく、ポイントサイト”ハピタス”に関する疑問に答えてみたいと思います。

ポイントサイト”ハピタス”とは?

 

ハピタスとは、高い還元率で陸マイラーに人気のポイントサイトです。ハピタスに入会し、ハピタスのサイトを通して、ショッピング、カードの申し込み、予約、アンケートに回答などをすると、広告主からハピタスに広告料が払われ、その広告料金をハピタスはサイトを利用した人に還元します。

高い還元率の広告が多く含まれており、無料で登録するだけ、またはカード、口座を作成するだけでたくさんのポイントを貯められる案件もあるため、人気のサイトになっています。

現在、会員数は150万人、10年に近い運用実績をもつ安心して利用できるサイトです。

1ポイント=1円で現金にも変換できますが、メトロのソラチカカードを経由すると還元率90%でANAマイルに交換することができます。この高還元率の故に、陸マイラーから高い支持を得ています。

%e3%83%8f%e3%83%94%e3%82%bf%e3%82%b902

 

 

陸マイラーで定番サイトになっているには何故か?

 

陸マイラーは飛行機に乗らずにマイルを貯める人たちのことです。大事なのはポイントの貯まりやすいサイトを使い、交換比率の高い方法で確実にマイルを貯めて行くことです。

ポイントサイト”ハピタス”は陸マイラーにとって、この2つの条件を満たしています。

ポイントの貯め方

 

ショッピング

ハピタス経由で買い物をします。対象のサイトは楽天市場、yahoo!ショッピング、ヤフオク、ニッセン、ユニクロ、じゃらん、ビックカメラ.comなど多数、大手ショッピングサイトはほぼ含まれています。

必ず初めにハピタスのサイトを開き、そこからショッピングサイトへ移動し買い物をします。

例えば楽天市場で楽天クレジットカードを使い買い物をすると、その楽天ポイントとクレジットカード利用のポイント、同時にハピタスポイントも貯まります。

ハピタスを経由するとポイントがいつでも3倍になります。これはとってもお得です。

 

%e3%83%8f%e3%83%94%e3%82%bf%e3%82%b903

 

 

広告利用

資料請求、会員登録、無料カード発行、保険の見積もりなど高額ポイントがもらえる案件が多数あります。

宝くじ

ハピタスを経由して宝くじを購入し当たれば、最高2万円を獲得できる

 

友達紹介制度

後述しますが、自分が紹介した友達がハピタスを利用すると、毎月獲得したポイントの10%から40%が紹介者に支払われます。

%e3%83%8f%e3%83%94%e3%82%bf%e3%82%b904

 

マイルに交換する方法

 

1:ハピタスポイントをドットマネーポイントに変換します。ー等価交換

2:ドットマネーポイントをメトロポイントにへ交換します。ー等価交換

3:メトロポイントをソラチカカードを使い、ANAマイルに変換。90%の返還率でマイルに交換することができます。

 

この方法を使えば90%の高い返還率でマイルを貯めることができます。他の方法では返還率が、50%にも、30%にもなります。

他にも、ドットマネーの代わりにPexポイントを経由する方法もあります。これは手数料がいくらかかかるようです。

陸マイラーにとって、ポイントサイト”ハピタス”は、必要な条件を兼ね備えたサイトと言えるでしょう。

必要な第一歩は、ハピタスのサイトに登録すること、そしてハピタスサイトを利用してショッピングや登録などを行いポイントを獲得して行くこと、そしてソラチカカードを準備することです。陸マイラーにとってソラチカカードは必須アイテムですね。

注意点

 

一つ注意点があります。

それは一ヶ月で現金やマイルに交換できる最大額が3万円に制限されていることです。

単発で3万円を超えても、翌月に交換でき問題ありませんが、もし継続的に3万円以上のポイントを獲得するシステムを構築した場合、3万円を超えるポイントは変換できないただのポイントになってしまいます。

でもこれは陸マイラーにとっては、大きな制限にはなりません。もともと必須アイテムであるソラチカカードを使った高還元率のルートも制限があり、2万円以上は交換できないからです。

ハピタス堂書店は、3万円の利用制限なしでポイントを使うことができます。書籍の他にDVDやCDを購入することが可能です。

希少価値の高い本や売れる本を購入し、せどりで現金に変換することもできるかもしれません。

%e3%83%8f%e3%83%94%e3%82%bf%e3%82%b905

 

ブログで紹介されることが多いのは何故か

 

「ハピ友」の制度について。自分のブログを経由してハピタスに入会した人はハピ友になります。この関係は永続的に続きます。ハピ友は一人に付き100ポイント、そしてさらにハピ友がポイントを貯めて行くと、毎月貯めたポイントの10%から40%が紹介者に支払われます。

ハピ友が増えて行くと、自分のステージが上がり獲得できる割合が10%から40%に増えていきます。

ハピ友は毎月自分の獲得したポイントをもらえます。ハピ友が負担することなく、紹介した人はそのうち最大40%のポイントを同時にもらえる、みんなが嬉しい制度です。

それで陸マイラーは自分のブログで、ハピタスのことを紹介しハピ友を増やしています。もちろん動機は良いものを皆さんに紹介したいというものですが、少しはハピ友が増えると自分も嬉しいという理由もあります。

他のポイントサイトとの違いは、ハピタスではハピ友の獲得ポイントの対象外案件がないことにあります。ほかのモッピーやポイントサイトなどでは、友達報酬は50%と高配当ですが、クレジットカード発行のような高額案件は対象外とされています。

それでやはりハピタスの方が友達紹介制度を使ってポイントを貯めやすいと言えるでしょう。陸マイラーがブログでハピタスを紹介しているのも納得ですね。

 

%e3%83%8f%e3%83%94%e3%82%bf%e3%82%b900

 

まとめ

 

ポイントサイト”ハピタス”はお小遣い獲得サイトとしても人気があります。でも特に陸マイラーにとって外すことのできない便利なサイトです。それは、ポイントの貯めやすさとマイルへの高還元率という2大条件を兼ね備えているからです。皆さんもぜひ利用してみてくださいね。

 

%e3%83%8f%e3%83%94%e3%82%bf%e3%82%b901

 

そして今が入会のチャンスです。

2016年12月22日(木)12:00〜2017年3月31日(金)23:59 この期間にハピタスに入会し初回交換をすると、1000円分(900マイルに相当)のポイントがもらえます。

入会の際にもらえるポイントは普段は30ポイントなのでとってもお得、今が入会のチャンスです。

 

 

 

まだ登録してない方は下のバナーからどうぞ↓↓↓

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

関連記事

  1. ハピタス

    ハピタスの登録の仕方

    クレジットカードでマイルを貯めても一般の人であれば年間2万マイルほどし…

  2. ハピタス

    2017年1月現状のハピタス調査

    おはようございますエドです。今回は…

  3. ハピタス

    楽天市場をハピタスでもっとお得に使おう

    今日は楽天市場もっとお得に使う方法をお伝えしようと思います。知…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Twitter始めました。

カテゴリー

  1. sfc修行

    シンガポール航空のセールについて調べてみた。
  2. お得情報

    エアチャイナの北京空港で遅延も安心⁉アジア周遊用truemoveの“Travel…
  3. SFC修行記

    2017年SFC修行 第一弾タイ パタヤへ 第五話 エアチャイナB777-200…
  4. sfc修行

    pp単価7.29 週末のみ利用の修行日程を組んでみた
  5. sfc修行

    2017年 SFC修行 プレミアムエコノミー石垣島路線が取れない
PAGE TOP