sfc修行

プレミアム旅割28の予約開始日の変更で事前に準備するべき5つ事

2017年10月29日よりプレミアム旅割28の発売日が変わる

 

2017年10月29日の搭乗分よりプレミアム旅割28の発売開始日が変わる事になりました。

以前までは

  • 搭乗日2ヵ月前9:30から搭乗日28日前まで、上級会員(ダイヤモンド、プラチナ)はその2週間前より

だったので搭乗予定の2か月前(裏技を使うなら+14日前)に待機し、発売と同時に抑える形でしたが今回から発売方法が変わり

  • ご予約・販売開始日からご搭乗日28日前まで

に変更された事により、旅割等と同様に3月24日分まで一斉に販売される事になりました。

 

今回発売される航空券

 

今回発売されるのは2017年10月29日~2018年3月24日搭乗分までの航空券になります。今回発売される期間は12月~1月初めを除くと一年でもかなり安く航空券を購入する事が可能となります。スタートダッシュを決める上で重要な期間と言えます。

 

販売開始のスケジュールはこちらになります。注意点として自身のステータスによって開始日付、時刻が異なっています。ステータスが高いほど、早い時間から予約をする事が出来ます。

 

8月27日11:00 ANA上級会員(ダイヤ・プラチナ)先行予約

8月27日14:00 ANAカード所持者 先行予約(SFCカード所有者もここ)

8月28日 11:00 ANAマイレージクラブ会員 先行予約

8月29日9:30 非会員予約開始(全ての人の予約開始)

このようになっています。

 

来年からのSFC修行方針

 

これを見る限りダイヤキープの修行をする方は先行予約で全ての修行便を押さえる事が可能になったと言えそうです。特に安くなる1、2月の便はダイヤキープの修行者が押さえると見て間違いないです。

正直ダイヤモンド会員でキープする予定の方がどの程度いるのか見当もつきません。

SFC修行をする方の殆どは8月27日14:00 ANAカード所持者 先行予約の時間になると思います。

今回からは週末での修行を考えている場合発売と同時に押さえなければ絶対に取る事が出来ません。毎週朝待機するという手間は無くなったので発売日当日に参加出来る人にはプラスになる部分もあると思いますが今から修行のプランをすべて練らなければいけません。

その場で考えているうちにどんどん埋まっていってしまうからです。

特に3月までに解脱を考えている方は注意が必要です。

 

大事なことですが、発売当日を逃すと次のチャンスは3月となってしまいますので目的の便が取れなかった時の2次3次プランも準備しておく必要があります。

事前準備として以下部分は事前に決めておくようにしてください。

  • 2018年3月までの自分の修行に使えそうな日程の把握
  • プレミアムクラスかエコノミーかを決める
  • pp単価表でおおよその単価の把握、価格の最低ラインを決める
  • 修行ルートの候補(沖縄、石垣方面に飛ぶ等)
  • 狙った便が取れなかった時の2次3次プランの準備
  • 当日忘れないように予定を紙に書きだしておく

 

以上の事を決めておくと当日迷う事なく予約を埋めていく事が出来ると思います。特にpp単価の把握は重要で、最低でも自分が狙っている便のpp単価は早くしておいて下さい。

例:沖縄P旅割28ならppは2860pp、28600円以下ならpp単価10を切るので購入する。等

そうすれば表示価格が予定よりも少し高かったとしてもその場で計算する必要もありません。少しでもスムーズに行動してより条件の良い便を獲得出来るようにしましょう。

 

今後のpp単価表について

 

今まで毎月20日までに新しいpp単価表の記事を更新していましたが、今回から半年分まとめて発売されるという事で発売日までに情報が無いと意味をなさないので今後もこのような形での販売となるであれば

毎月15日~20日の間に更新→発売日開始前日までに半年分のpp単価表を更新

 

とさせていただきます。価格情報が記載されるのが発売日の5日前なのでそれを半年分纏めるにはギリギリまでかかってしまいそうです。

出来上がったのから順番に上げていきますので順番に精査する事は可能だと思います。どうぞよろしくお願いします。<(_ _)>

 

詳しくはこちらをどうぞ

 

まとめ

 

今回から旅割も含めて同時一斉の発売となります。今回からの変更なので実際当日になってみないと分かりませんが、当日朝から参加出来ない人が翌日等に取れるかどうか等は正直未知数ですので、私自身今回は参戦しませんので当日は観測の徹しようと思います。

後ほど考察を纏めさせていただければと思います。

 

 

 

 

関連記事

  1. sfc修行

    pp単価7.29 週末のみ利用の修行日程を組んでみた

    こんばんはエドです。寒い日が続いています、夜勤の自…

  2. sfc修行

    追加分 中国国際航空 飛得エアチャイナバリューについて調べてみた。その2

    こんばんはエドです。またエアチャイナかと思われます…

  3. sfc修行

    2017年 SFC修行の定番コースとは

    こんばんはエドです。一通り見ていったのですが現状だとこれと言っ…

  4. sfc修行

    エアチャイナは公式での購入以外、座席指定が出来ない!?

    こんばんわ、エドです。海外修行の第二弾となる7月の…

  5. sfc修行

    シンガポール航空のセールについて調べてみた。

    おはようございます、エドです。今日からシン…

  6. sfc修行

    ANA海外航空券pp単価目安表を作ってみました。

    こんばんはエドです。ANA海外航空券に関して表を作…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Twitter始めました。

カテゴリー

  1. SFC修行記

    2017年SFC修行 第一弾タイ パタヤへ 第十五話 パタヤのムーガタ屋アーイへ…
  2. 陸マイラー

    陸マイラーを始める上でマイルを貯める方法
  3. PP単価表

    ANA プレミアム旅割28 全225路線のpp単価表 全国版(7月後半)
  4. ポイント獲得状況

    レジポで審査落ちしました。
  5. PP単価表

    ANA プレミアム旅割28 全226路線のpp単価表 全国版(2018年8月後半…
PAGE TOP