SFC修行記

2017年SFC修行 第一弾タイ パタヤへ 第十六話 ウォーキングストリートで陸マイラーの大先輩に遭遇

 

本日は二日目の夜の続きになります。今回で16話目になるわけなのですが、まだ2日目の夜という事実にちょっと焦っています。このままだと次の修行までに終わるかどうか怪しくなってきました。

 

 

2日目もウォーキングストリートへ

 

ムーガタを食べ終わり、おなかも満腹になりさてどうしようか、と思ったところでウォーキングストリートにあるバーに行こうと話になり早速向かいます。前々から興味あったお店なのですが行く機会が無く訪問出来ていませんでした。

ムーガタのお店からソンテウで行くには若干面倒なので近くのコンビニにいるバイタクに交渉をします。2人で150バーツで即決しました。

またしてもムサイ3人乗りでウォーキングストリートへと向かいます。さすがバイタクは早いです、5分ちょっとで到着します。夜時間はウォーキングストリート周辺は激込みでソンテウだとかなり時間がかかります。

そもそもセカンドロードよりさらに奥側にいたのでセカンドロードまで歩いてソンテウで遠回りして行くか、ビーチロードまで歩くかになるのでかなり時間をロスしてしまいます。

 

週末のウォーキングストリートは激込み

 

 

さすがに週末のウォーキングストリートはすごい混んでいます。入り口に警察の出張所があり、隣には救急車が止まっていて何があってもすぐに対応できるように待機していました。

週末のアメ横くらいの人口密度はあったでしょうか、途中面白いものを見つけました。

 

 

ムエタイのショーというか試合をやっていました。かなりの人が立ち見で集まってみていました。前の方に行くと観戦用のパイプイスが並べられていました。

座っていた方たちは中国人が殆どだったので多分、ツアーに組み込まれていたのでしょうね。

 

大道芸もアチコチでやっておりひときわ目立った大男です。3メートル近くあると思われます。

 

 

フォトサービスをやっていたのでとりあえずお願いしました。確か30~40バーツだったと思います、かなりお高めですが記念に撮りました。

途中色んなものに目を奪われ時間をかけながら目的の場所に向かいます。

 

The ICE CUBE at V2O Cocktail Bar Pattaya

 

 

ごめんなさい、お店の外環を撮るのを忘れてしまって、昼間の写真になってしまいました<(_ _)>

このバーはなんと常夏のタイパタヤにおいて極寒を体験出来る一風変わったバーになります。Facebookのページがあったので貼っておきます。アイスキューブバー

店内に入ると北極をイメージした作りになっています。ただカウンターバーの横には物々しい扉があり、その扉の中に入るとそこは北極ばりの極寒の部屋が待っています。

その気温-18℃です、入る前に厚手のベンチコートを渡されそれを着て中に入ります。友人は半そでのまま突撃します。

中に入るとシロクマさんがお出迎えしてくれます。

 

 

周りが氷で覆われたすごい空間です。全部が凍り付いている感じで、カウンターも氷で作られています。中に入った瞬間はヒヤっとして気持ちよかったんですが段々と寒くなってきます。

友人は半そでのまま騒いでいました。とりあえずテキーラで乾杯します。飲んだグラスが時間と共に凍ってくるのが極寒だということを物語っていました。冷たくグラスが持てません。。

入って数分立った頃に他のお客さんが入ってきました。中国人かな?と思っていたらなんと日本人の集団でした。40~50代の方々で元気良いおじちゃんおばちゃん集団です。一緒にテキーラで乾杯して盛り上がります。

 

 

最後にみんなで記念撮影してお別れをしました。私の友人もそうですが、半袖が寒そうですごい寒そうです。この極寒の空間ならテキーラを何杯でも飲めそうな気がします。

そのままの勢いでもう一軒のお店に行きます。

 

 

BAR WOOD BALL

 

ウォーキングストリートにある日本人経営のバーになります。公式サイトもありますので御覧ください、こちらのお店はウォーキングストリートで唯一のルーフトップバーになっており眺めがかなり良いです。

 

 

こんな感じでかなり凝った作りになっています。海側にある建物なので海が良く見えます。遠くにクルージングの船等が見えました。

 

 

証明等も気を使っており、幻想的な空間を作っていました。ここにくるなら是非女性と来た方がいいと思います。男2人でくるとこんなにムードがあるお店です、危ないカップルにしか見えませんよ!

 

 

ムードのある雰囲気に任せてオシャレなカクテルを頼んでみました。B52というカクテルで上に火をつけて飲むカクテルになります。火が付いてるのでストローを指して一気に飲んでいきます。

これを野郎2人でストローで飲んでやりました(笑)

これを勘違いされてもしょうがないです。まあ他のお客さんもいなかったので問題ありません!

ちなみにここのお店のイケメン店主であるTOPPIさんは陸マイラーでなんとダイヤモンドのキープ者でした、自分らの大先輩なわけです。

ずっと付きっきりで色んなお得情報を教えてもらったり先輩からのアドバイスをしてもらいました。1時間位話し込んでいたような気がします。

意外な場所での大先輩との出会いに感謝です。パタヤに行かれたら是非行ってみて下さい。優しい店主がパタヤの遊び方も含めて色々アドバイスをしてくれると思います。

 

 

屋上からの眺めの最高でした。

 

まとめ

 

こんな感じでこの日は飲んだくれていました。南国ならではののんびりした過ごし方でとてもリラックス出来ました。特にウッドボールは落ち着いた、日本式のバーなのでウォーキングストリートのアマゾネス達とのバトルに疲れた時、癒されに行くのが良いと思います。

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. SFC修行記

    タイ パタヤで友人がお金を盗まれた話

    こんばんはエドです。今日は本当なら旅行記の続きを書…

  2. SFC修行記

    2017年SFC修行 第一弾タイ パタヤへ 第七話 パタヤのディスコ訪問

    こんばんはエドです。今日はパタヤに到着しての夜(朝…

  3. SFC修行記

    2017年SFC修行 第一弾タイ パタヤへ 第十五話 パタヤのムーガタ屋アーイへ

    こんばんはエドです。現在pp単価表を作成しているの…

  4. SFC修行記

    2017年SFC修行 第一弾タイ パタヤへ 第十四話 町中のマッサージ店でひどい目に合う

    こんばんはエドです。今回の話は不適切な表現がありま…

  5. SFC修行記

    2017年SFC修行 第一弾タイ パタヤへ 第九話 パタヤタワーでタワージャンプ

    こんばんはエドです。間が空いてしまいましたが本日は…

  6. SFC修行記

    2017年SFC修行 第一弾タイ パタヤへ 第十三話 ホテル@マインドの中の様子は?

    こんばんはエドです。新しいpp単価表を作成している…

コメント

    • よしてん
    • 2017年 4月 17日

    あ〜ここのバー探してたんですよ!!見つからなくて・・・。
    行ってみたかった。
    まあでもパタヤはもういいかなw

      • edokko1019
      • 2017年 4月 17日

      >よしてんさん

      おおーそうだったんですね!どっちのバーの方だろ(笑)
      ぜひぜひパタヤですお待ちしてますね!一応寺院もありますし

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Twitter始めました。

カテゴリー

  1. ポイント

    PONEYをやたら推すサイトにご用心
  2. PP単価表

    ANA プレミアム旅割28 全108路線のpp単価表 全国版(2018年7月前半…
  3. SFC修行記

    2017年SFC修行 第一弾タイ パタヤへ 第十四話 町中のマッサージ店でひどい…
  4. 管理人の日記

    2017年SFC修行第一弾 タイに滞在中
  5. SFC修行記

    2017年SFC修行 第一弾タイ パタヤへ 第二十一話 帰国便のエアチャイナは大…
PAGE TOP