SFC修行記

2017年SFC修行 第一弾タイ パタヤへ 第十三話 ホテル@マインドの中の様子は?

 

こんばんはエドです。新しいpp単価表を作成しているんですがえらい時間がかかっています。。なんとか週末までには完成させたいところです。

 

 

ホテル@マインドへ

 

ゆっくりセカンドロードをホテルへとバイクを走らせます。時間は一番混雑してくるタイミングで、さすがに気を使います。

セントラルフィスティバル付近から5分程でホテルに到着します。@マインド選んだ理由のひとつにバイクの駐車スペースも完備されていることです。駐車場にバイクを停め、再度ホテルに入ります。

 

DSC_0579

 

ホテルに戻ると部屋の準備もバッチリです。手続きもスムーズに終わり、ホテルマンが案内してくれます。私の荷物は風呂敷一枚なのでカートに載せてある姿は、なかなかシュールな光景です。

 

 

 

IMG_2287

 

部屋の鍵はカードタイプでした。タイでも最近のホテルはカード式がほとんどになり、オートロックが基本になっています。@マインドホテルも例に漏れずカード式でした。

部屋は友人が4階、私は7階の部屋になっていました。

今回は予備の部屋のカードもくれましたのでいちいち部屋の電源を落とす必要がありません。ホテルマンの案内で7階の部屋に入っていきます。

 

ホテル@マインドの部屋の内部は

 

DSC_0590

 

今回のお部屋は1ベットルームでリビングルームとベットルームが分かれています。簡易キッチンもあり電子ケトルもありますので沸かしてコーヒーを飲むことも出来ます。

石鹸、シャンプー、リンス等のアメニティもしっかりと完備されていました。

部屋自体も落ち着いた雰囲気で古びた感じもせずかなり大当たりの部屋です。

 

DSC_0591

 

ベットルームです。こちらはクイーンサイズのベットが置かれています。部屋の隅にはワークデスクもありここで私もここでブログの更新作業をしました。ありがたい事にテレビがリビングルームとベットルームに配置されていました。

 

IMG_2292

 

デスクとテレビの部分の写真が無かったので友人のカメラの写真を流用させていただきました。

こちらは友人の部屋です。なんとここのホテルのテレビは日本の民放放送も見る事が可能でした。普通のホテルだとNHKワールドが映るくらいなんですが、民放の番組が見れるホテルは滅多に無い上、普通はもっとグレードの高いホテルにしかありません。

 

DSC_0592

 

ベットルーム脇には謎の扉があり気になったので早速明けてみます。

 

DSC_0593

 

なんとこちらはクロークルームになっていました。セキュリティーボックスもありハンガーも沢山かかっていました。ここにトランクとか荷物を置いておけばどこに置いたか忘れる事も無いでしょうね。

すごいんですが、ものすごい無駄に贅沢なスペースだと思います。

写真を撮り忘れてしまったのですが、洗面台はベットルーム、リビングの両方からアクセス出来るように左右に2つ扉が付いていました。

バスタブはありませんでしたが、シャワーブースはハンドシャワーとレインシャワーの両方が付いていて使い分ける事が出来ます。

ベランダ側の壁は全面ガラス張りになっていてカーテンを全開にすると日光をふんだんに取り込むことが出来ます。

ただホテルの部屋の配置がコの字型になっていますので全開にすると向かい側の部屋から丸見えになってしまうので全開にするには勇気がいりそうですがね。。

 

マッサージ屋へ

 

部屋で1時間程休憩した後、夕飯を食べに行くにはまだ時間があるのでマッサージ屋さんに行こうかという話になりました。

ちょっと歩いて行った所にマッサージ屋さんがあるのを前に見ていたのでそこに行ってみようという話になりました。

外に出て歩いて向かいます。ホテルの前は車の抜け道になっていてちょっと交通量が多いので気を付けて歩きます。特にタイの道は路上に穴やへこみがあったりするのでよそ見しているとコケたりしますので注意が必要です。

 

IMG_1782

 

町中のどこにでもある普通のマッサージ屋さんです。軒先に女の子が沢山いるようないかにも不健全そうなお店ではなく極々普通のマッサージ屋さんです。

値段もタイマッサージ1時間200バーツの良心価格です。今回はタイで未だに受けた事の無いフットマッサージをやる事にしました。

このマッサージ屋でまたしてもひどい目に合う事も知らずに。。。

 

まとめ

 

どこにでもある極々普通にあるマッサージ屋にトラップが潜んでいる事もありますので皆様もご用心を。

 

 

 

 

 

関連記事

  1. SFC修行記

    SFC修行第三弾 沖縄1泊2日、飲んだくれ珍道中 第二話

    十年ぶりに訪問した沖縄、前の職場で仲良かった人が沖…

  2. SFC修行記

    2017年SFC修行 第一弾タイ パタヤへ 第十五話 パタヤのムーガタ屋アーイへ

    こんばんはエドです。現在pp単価表を作成しているの…

  3. SFC修行記

    2017年SFC修行 第一弾タイ パタヤへ 第三話 A330-300エアチャイナビジネスクラス�…

    こんばんはエドです。申し訳ありません、昨日はちょっ…

  4. SFC修行記

    SFC修行第四弾 海外の海にも負けない綺麗な海が魅力 宮古島1泊2日の旅 第三話(完)

    お世話になったホテルに別れを告げ目的の浜辺へと向か…

  5. SFC修行記

    2017年SFC修行 第一弾タイ パタヤへ 第一話 いざパタヤへ出発

    こんばんはエドです。昨日旅行記を始める予定だったの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Twitter始めました。

カテゴリー

  1. PP単価表

    ANA 旅割55 全254路線のpp単価表 全国版(2018年6月)
  2. PP単価表

    ANA 旅割75 全258路線のpp単価表 全国版(2018年2月)
  3. PP単価表

    ANA 旅割75 全262路線のpp単価表 全国版(10月)
  4. 管理人の日記

    蛇料理を食べに上野にある文久堂に行ってみた。
  5. PP単価表

    ANA 旅割55 全276路線のpp単価表 全国版(2018年7月前半)
PAGE TOP