SFC修行記

2017年SFC修行 第一弾タイ パタヤへ 第十話 パタヤの定宿へ移動

 

こんばんはエドです。修行記も早くも10話まできてしまいました。が、しかしまだ日記の時系列は二日目ですよ、本当は10話程度で終わる予定だったのにどうしてこうなった/(^o^)\

 

 

パタヤタワーを出てホテルへ

 

タワージャンプを無事終え、パタヤパークには他にも色々と遊ぶ場所はあるのですが、タワージャンプ以外全く興味が無かったのでさっさとホテルに戻ろうとするのですが、駐車場を見渡してもバイタクがいない。。

 

IMG_2274

 

 

近くにソンテウが止まっていたので交渉すると300バーツと言われる。。距離にして4キロ程の距離で300バーツっていくらなんでもボリすぎでしょ!

バンコクのタクシーだってそんなに取らんぞ!せいぜい150バーツってところでしょう。じゃあいらないよ、バイバイと言って出口に向かいます。後ろで何か言ってますが値下げ交渉が面倒なので無視します。

パタヤパークの敷地を出て大通りを目指して歩きます。朝方とか涼しかったのですが、時間は午後1時前、この時間になるとさすがに暑くなってきます、気温自体はそこまで高く無いので日陰は涼しいのですが日差しがキツすぎる、歩いていると肌がジリジリと焼けるのが分かります。

 

両替所でタイマジックに遭遇

 

歩いているとふと左側にある両替所が目に入ります。昨晩夜中に着いた為両替がまだできてません、前回訪タイした時の残りのバーツがあったので初日は問題なかったのですが、そろそろ両替をしないといけないと思いレートをチェックします。

この両替所のレートは1万円で3090バーツでした。そこで私はタイに行くときはいつも活用している、両替所のレートを調べられる、タイバーツ満員御礼両替所でレートをチェックします、この日の最高レートは1万円で3115バーツだったのでレートはかなり良い方と言えます。

昨晩夜中でもやってるウォーキングストリートの両替所を覗いた時は1万円で2950バーツだったのでさすがに両替しなかったのですがこちらでまとめて両替をしようとします。

 

両替所の目の前でスマホでレートのチェックを終えいざ両替をしようとすると窓口にはcloseの札が。。

レートをチェックする1分前には確かに両替所の姉ちゃんは確かにいたんですよ、え!?と思って周りを見渡すと両替所の裏側からバイクの音がします。そちらに回り込もうとするとバイクで飛び出してくる両替所のおねえさん。。

声をかけるも聞こえないのか無常にも颯爽とどこかへ走り去る両替所のねえちゃん。。。/(^o^)\ナンテコッタイ

客が店の前にいるのにスルーしてどこかに行くとは実にタイっ子っぽいです。THEタイマジックです。

ですがそんな事はここタイではいつもの事ですのでマイペンライです。50メートル先に別の両替所がありますのでそこまで歩いて移動します。

両替所に移動してレートを確認しますが、JPYの表記がありません。。

大抵の両替所ではJPYの表記があるんですがここの両替所にはありませんでした、経験的に表記が無いものは交換出来てもすこぶるレートが悪くなる傾向にあります。

一応確認してみるとレートは1万円で2900バーツと言われました。ここの両替で5万円位まとめてやるつもりだったので、先ほどの両替所と差が5万円で750バーツの違いが出てきます。1回200バーツ程度の食事を食べていますので1日分の食費位の差が出てきてしまいます。

さすがにここじゃ換えたく無かったので、とりあえず先ほどの両替所に戻ります。

まだ両替所のねえちゃんは戻ってきていなかったので、とりあえず向かい側にあるジュース屋さんでフレッシュジュースを購入し、軒先の日陰で過ごします。

頼んだのはパイナップルジュースで生絞りなのでかなり酸っぱいですが美味しいです。タイでは結構偏食してしまいビタミン不足になりやすいのでビタミン補給出来る時に補給しておきます。

5分程待ったでしょうか、向こうから爆走してくるバイクがいます。メットも被っておらず髪を風に靡かせながら走ってきています。

両替所に入ったので早速両替してもらいます。あんたらまだいたの?的な冷たい顔をされながら両替してもらいます。なかなかツンデレな姉ちゃんです(=_=)

 

結局バイタクに足元を見られる

 

無事両替を終え大通りに向けてまた移動を再開します。途中暑さがキツくなってきました、道の途中にバイタクが止まっています、観光地がすぐ傍にあるので高いの分かっていたので、大通りまで行きたかったのですが暑さに負けてバイタクと交渉します。

お値段2人で200バーツ。。かなり足元見られています。

が、仕方ない。300円程度だと自分に言い聞かせ交渉成立です。また野郎3人というむさいツーリングの始まりです。

 

DSC_0565

 

10分程でまたウォーキングストリートに戻ってきました。この時点で午後1時半を回っていました。次のホテルのチェックインは15時なのでまだちょっと時間があります。ただ予約したレンタルバイクを取りにいかないといけませんのでとりあえず次のホテルに移動して荷物だけ置いて、レンタルバイク屋に向かう事にしました。

初日に泊まったホテルはチェックアウトが12時までだったので戻ってきてからチェックアウトするのは間に合いそうになかったのでパタヤタワーに行く前にチェックアウトを済まし、荷物だけ預けておきましたのでホテルには荷物を取りにいくだけです。

 

 

ソンテウで次のホテルに移動

 

私の荷物は風呂敷1個ですので移動もラクラクなのですが友人はトランクケースを持ってきていますのでなかなか移動がきつそうです。タイは道がちゃんと舗装されていない場所も多いのでローラーが付いていて引っ張るタイプのバックよりも背負うリュック系のほうが良いと思います。

乗客の少ないソンテウを見つけて乗り込みます。気をつけなきゃいけないのは基本的には相乗りなのですが、たまに乗客が1人も乗っていないソンテウに乗ると行き先を聞かれチャーター扱いになり数百バーツを請求される事がありますので乗客0で止まってるソンテウは避けた方がいいかもしれません。相乗りなら10バーツで済むのに10倍以上払うなんて馬鹿らしいですからね。

 

セントラルロードを抜けノースパタヤに向かいます。パタヤソイ6あたりで下車し、そこから徒歩でホテルに向かいます。

 

2日目のホテルに到着

 

ソンテウから降りて歩くこと5分程でホテルに到着しました。

 

DSC_0580

 

前回パタヤに来た時にディスコに行く途中に見つけたホテルで気になっていたので今回試しに泊まってみようと事になりセレクトしました。

外観は新しめでホテルというよりマンションのような感じになります。駐輪所も完備してあり、レンタルしたバイクを置くのもバッチリです。暑いのでさっさと中に入ります。

 

まとめ

 

今回はパタヤタワーから2日目に宿泊するホテルへの移動でした。両替所での対応などタイならではと言えそうです。こういう緩い感じがタイというか東南アジアの魅力のひとつかなと自分は思います(笑)

キッチリしていなきゃヤダとか細かい事が気になる方だと合わないかもしれませんがゆっくりと流れる時間に魅力を感じる方ならハマるんじゃないですかね?

 

 

 

 

 

関連記事

  1. SFC修行記

    2017年SFC修行 第一弾タイ パタヤへ 第一話 いざパタヤへ出発

    こんばんはエドです。昨日旅行記を始める予定だったの…

  2. SFC修行記

    SFC修行第三弾 沖縄1泊2日、飲んだくれ珍道中 第二話

    十年ぶりに訪問した沖縄、前の職場で仲良かった人が沖…

  3. SFC修行記

    2017年SFC修行 第一弾タイ パタヤへ 第十三話 ホテル@マインドの中の様子は?

    こんばんはエドです。新しいpp単価表を作成している…

  4. SFC修行記

    SFC修行第五弾 エアチャイナビジネスで行くバンコクの旅 第三話 北京空港軟禁事件

    前回絶望的だった北京空港での乗り継ぎ、なんと奇跡的に搭乗予定の便も遅延…

  5. SFC修行記

    SFC修行第五弾 エアチャイナビジネスで行くバンコクの旅 第二話 北京空港の奇跡と地獄

    4か月ぶりの羽田空港からバンコクへ向けて旅立つはずが、羽田空港の北京空…

コメント

    • 通りすがり
    • 2017年 4月 02日

    本気で間違えているようなので。細かい点で恐縮ですがソウテンではなくソンテウかと。

      • edokko1019
      • 2017年 4月 03日

      >通りすがり様

      申し訳ありません。ソンテウですよね。。
      友人にも思いっきり突っ込まれました。口ではソンテウって言ってるのに何故かソウテンンと書いていて
      言われるまで全く気付かなかったですm(__)m

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Twitter始めました。

カテゴリー

  1. SFC修行記

    2017年SFC修行 第一弾タイ パタヤへ 第八話 早朝のウォーキングストリート…
  2. PP単価表

    ANA 旅割55 全272路線のpp単価表 全国版(2018年10月)
  3. SFC修行記

    2017年SFC修行 第一弾タイ パタヤへ 第十六話 ウォーキングストリートで陸…
  4. クレジットカード

    台湾限定のANAカード CTBC ANA JCB Eternity カードがカッ…
  5. PP単価表

    ANA 旅割55 全280路線のpp単価表 全国版(8月後半搭乗分)
PAGE TOP