お得情報

スカイスキャナーの裏技で激安な異常に安い値段の航空券を押さえる方法

 

こんばんはエドです。今日はどこのサイトを見てもポレットの記事がずらーっと並んでいる状態ですので、その話は他のみなさんにまかせて私は、たま~に出てくる異常に安い航空券の押さえ方について書こうと思います。

 

 

初めて遭遇は去年の6月

 

初めて私がそのような航空券を見つけたのは去年の6月でした。7月にバンコクに行く予定で3月頃にはタイ航空の航空券を購入していたのですが仕事の関係で急きょ変更を余技無くされた時です。

その時取得していたタイ航空の航空券は格安航空券でしたのでキャンセル代1万円を払い一度キャンセルをしました。

 

出発まで一か月しか無かったのですぐに航空券を発券、運が良い事に羽田から成田になってしまいましたが3月に取得した時よりも5,000円も安く購入する事が出来ました。

当初の予定よりも5,000円程高くなりましたが、もっと高くつくかと思っていたので+5,000円程度の出費で済んで助かりました。

 

ところが翌日ふとスカイスキャナーで見ると私が行く予定の日が何故か32,000円で出ているじゃないですか?

思わず目が点になってしまいました。

 

初期に購入したのが52,000円

買いなおした時が47,000円でした。

これは一体どうなっているのか。。さらにキャンセルして買い直しても安くつく値段です。さすがにこれが何かの間違いで買えなかった時が怖いので5000円安くするためにギャンブルはしたくなかったので購入は見送りましたが。。

当然タイ航空のサイトでキャンペーン等をやってるかどうか調べましたが、何も表記されていませんでした。

キャンペーンをやる時は事前に大々的に広告を打ち、事前に情報を知る事が出来ます。ですがたまに何の告知も無く異常に安価な値段で売られる事があります。何かのミスなのでは無いかと疑いたくなるほどの金額が表示されます。

そして翌日になると陽炎のように無くなってしまい元の値段に戻るのです。この手のものはネットで情報が共有される頃には終わってしまうので自分で見つけるしかありません。

いくつもある航空会社、そして特定の日に出てくる異常に安価な航空券を見つけるのは並大抵の事ではありません。いつ、どこの航空会社がいつの分を安くするかがわからなので^^;

ただ探す方法がないわけではありません。スカイスキャナーで見つける事が可能です。

 

なぜスカイスキャーだと見つける事が出来るのか

 

スカイスキャナーは検索する時に目的地、日付けを未定で検索をすることが出来ます。

 

sukayana1

 

このように設定することが出来ます。調べていないので分かりませんが他のサイトでも同じように出来るのであればそちらでも検索が可能になると思います。

この状態で検索をすると安い国から順番にソートされます。

 

sukayana2

 

台湾15,000円フィリピン20,000円というのはちょっと気になりますが今回はアメリカ、ニューヨークを見てみましょう。

本日3月7日で検索出来る最安値はアメリカはフェニックスだと51,000円~、ニューヨークですと67,000円~になります。

 

sukayana3

 

ワシントンも似たような値段で出ていますね。私はアメリカに行った事が無いのでどちらも一度は行ってみたいです。金額も手頃で時間さえあれば喜んで行くんですがねえ(=_=)

次の画面で自動的に最安値の月が表示されます。

 

sukayana4

 

 

今回は土曜日に出て翌週の土曜日に成田に戻ってくる航空券を選んでみました。注意点としては往路が5月、復路が9月みたいな設定がメチャクチャな時がありますので上手く調節が必要なのと少し前のデータだったりして便を表示すると金額にズレが生じる事がありますので注意する必要があります。

 

sukayana5

 

最安値で68,000円でした。検索時とは数百円の誤差が生じています。ただこのプランだと目的地に着くまで32時間かかります。60円+で12時間短縮できるのでそちらの方がよさそうです。

こちらのプランでpp単価を計算してみましょう

 

 

成田―ニューヨークのpp単価は

 

まずエアチャイナの成田ー北京、北京ーニューヨークの獲得マイルを調べます。

調べるにはスターアライアンスのサイトが便利です。

 

成田―北京 区間マイル1300

 

sukayana6

 

北京―ニューヨーク 区間マイル6822

 

sukayana7

 

合計8122マイル

 

エアチャイナエコノミーのクラスは(S)なので片道4061マイルの獲得になります。ANA便ではありませんので路線倍率は1倍となり獲得マイルがそのまま獲得ppになります。

獲得プレミアムポイントは往復で8122pp

 

になります。

pp単価は8.37となります。やはりエアチャイナはプレミアムポイントを稼ぐにはとても良い航空会社なのを改めて認識出来ました。

このように簡単に格安路線を探す事が出来ます。毎日1回スカイスキャナーをチェックする事で相場が分かり、安い路線が出てきた時にすぐに見つける事が可能となります。数分で終わる作業ですので習慣づけてみて下さい。

 

まとめ

 

今回、航空会社の上級会員になるのとは関係無しにキャンペーン情報に載らないような航空券を探す方法を紹介してみました。1~2日程度で無くなってしまうのでネット上で情報を探すよりも手っ取り早く見つける事が出来ます。私も見つけ次第Twitterに流すつもりではありますのでチェックしておいて下さい。

 

 

 

関連記事

  1. お得情報

    エアチャイナの北京空港で遅延も安心⁉アジア周遊用truemoveの“Travel SIM Asia …

    皆さんは海外に出掛ける時インターネット環境はどうしているだろうか?ロー…

  2. お得情報

    お得な航空券を探すならスカイスキャナー でも注意点も

    こんばんはエドです。安い海外航空券を探す時にみなさ…

  3. お得情報

    バニラエアお得な回数券追加販売 羽田~沖縄往復11300円

    こんばんはエドです。現在ANAの子会社のバニラエア…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Twitter始めました。

カテゴリー

  1. PP単価表

    ANA 旅割75 全260路線のpp単価表 全国版(2018年10月)
  2. お得情報

    バニラエアお得な回数券追加販売 羽田~沖縄往復11300円
  3. PP単価表

    ANA プレミアム旅割28 全222路線のpp単価表 全国版(2018年5月前半…
  4. PP単価表

    ANA 旅割55 全270路線のpp単価表 全国版(11月)
  5. 管理人の日記

    2017年SFC修行第一弾 タイに滞在中
PAGE TOP