こんばんはエドです。Twitterを見ているとソラチカルートの改悪はいつ頃なのかなんて話も出ていますが、私はもう予約をしてしまったのでもう後に引けませんよ(笑)
SFC修行について考える
そしてもうSFC修行を兼ねた旅行まで10日となりました。修行第一弾はエアチャイナのビジネスクラスで行くバンコクになります。
私自身ビジネスクラスというものに乗った事が無かったので今回は非常に楽しみにしています。
エアチャイナ自体は良い話は聞きませんがそれでも初ビジネス、良くても悪くてもネタになるのでそれはそれで美味しいです。旅はトラブルを含めて楽しむのがモットーなもので。今だったらブログに書くネタが増えますのでより美味しいと言えます。
さすがにタクシーにパスポート落としてきた時は笑えなかったですがね。。。まあそれでも意外となんとかなるものなんですよ。
前置きが長くなりましたが今回は計画の中で現在決まっている予定以降の話です。
修行するだけじゃ勿体ない
私の仕事の上司からGW明けの5月なら休みを取れるよ、と言って貰ったの始まりです。なら日帰りじゃなくて泊まれるじゃないのか?と思ったわけです。
国内修行1回目のプレミアム旅割28羽田ー宮古島はもう取ってしまったので日帰りが確定していますが2回目、3日目の羽田ー那覇、羽田ー宮古島の便は予約はまだしていません。
前の記事にも書いたのですがソラチカルートが回り始め初回ANAマイルになったのが今年の1月です。それをANAスカイコインにしながらの修行ですのでスカイコイン倍率の問題で5万マイル以上貯まらないと交換する事が出来ません。
3月のANAマイルが入り次第航空券は押さえるつもりですが、沖縄、宮古島、それぞれ1泊するつもりです。せっかく閑散期の海が満喫出来るのでちょっとでもいいんで楽しみたいんですよ!
どうやら私はただ黙々と修行するのは出来ないのかもしれません。外に出る時間すら無いのに観光のサイトを読み漁ったりしているんで(笑)
今回修行で行く以前は宮古島の事なんて全然知らなかったのですが調べて行くとすごい良さそうなところみたいです。
こんな海見たら潜りたくなっちゃうじゃないですか?おととしはたくさん行ったのですが去年全く活用出来なかったフィンダイブのセットの出番ですよ。出来ればレンタルバイクを借りて島を回ってみたいです。そして伊良部大橋を渡ってみたいです。
宿も閑散期ですので2~3000円で泊まれるところもゴロゴロあります。
沖縄は2回ほど旅行したことがあるのですがいずれも20歳前でした。エドの前の上司が沖縄出身で良いbarがたくさんあるとの話を聞いていますので飲み歩きをしてみたいです。
過去に行った時は観光付きのツアー、バイト先の社員旅行にくっついて行っただけでしたので自分の足で色々と歩き回れる状況ではありませんでした。なのでbarやクラブ巡り等をするつもりです。
宿泊は理系マイラーさんのところで紹介されていた宿に泊まってみようと思います。
問題は航空券
ただ問題は航空券が取れるかどうかです。那覇は問題無く取れますが、問題は宮古島です。日帰りと違って裏技を使う場合は行きと帰りを同日に確保する事が出来ません。
行きが取れたとしても翌日に帰りの便を取らなければいけません、行きだけ取れたとしても仕方ありません。一緒に行く友人の方の休みの問題で水曜木曜でしか行けないので最悪株主優待を使う事になるかもしれません。この辺は旅行だからを割り切るしかありませんね。。
まとめ
本当にちょこちょこ予定が変わっています、そして費用がどんどんかさんでいっています。でも自分としてはより満足が出来る修行をしたいと思っていますので、そこに不満はありません。ひたすらpp単価を追及するのも選択肢だと思いますが私はpp単価も大事ですが、そこに楽しみも求めたいと思っています。
まあそもそもいつも行く旅行にお金を足して修行にしている位ですので(笑)
ここまで大きく騒がれるようになったソラチカルートにいずれ改悪がくるのは既定路線だと私も思います。貯めたマイルをSFC修行にあてて改悪のせいで上手く活用する事が出来なくなったら本末転倒です。
だから私はいつ改悪がきてもいいように修行も目一杯楽しんでいこうと思います。
この記事へのコメントはありません。