お得情報

お得な航空券を探すならスカイスキャナー でも注意点も

 

こんばんはエドです。安い海外航空券を探す時にみなさんはどういう風に探しているでしょうか?

今現在、色々な比較サイトがありますがどのサイトを使っていますか?

ちなみに私エドはスカイスキャナーを愛用しています。

 

 

スカイスキャナー以外にも比較サイトはある

 

他に定番のサイトと言えばトラベルコちゃんやスカイゲート等が有名です。これらは相互提携していたりしますので自分に合った使いやすいサイトを使うのが良いと思います。

 

gazou

 

シンプルに作られていて余計な情報が無いのとサーチャージや税などの諸費用をコミコミで表示してくれますのでトータルで幾らになるか一目で分かります。LCC等も比較対象になりますので簡単に最安値を調べる事が出来ます。

条件の絞り方も分かりやすくスターアライアンス絞り込みも可能ですのでSFC修行する場合にも活用する事が出来ます。

 

0001

 

 

注意点もあります。

 

基本的にはスカイスキャナーのみ見ればいいのですが、必ずしも最安値にならない時もあります。例えば数時間の特別価格キャンペーン等、表示されたりされなかったりします。

 

あとサプライスやHIS等、頻繁にクーポンを配布しているサイトもあります。当然ですがあくまで各サイトを横断して比較しているわけなのでクーポンを使用した場合の価格は反映されません。

ですので価格比較したとき最安値から数百円、高い位でサプライスやHIS等が表示された場合はクーポンを配布していないか確認する必要があります。

 

短期間の旅行ならツアーの方が安い

 

スカイスキャナーはホテルと航空券を検索する事が出来ます。

でも基本的に1週間以内の短期旅行になると航空券+ホテルを別々に取るよりもHIS等のツアーの方が安くなることが多いです。

しかしGW、お盆、年末年始等、値上がりする時期にはそれが逆転して航空券+ホテルを別々に取る方が安くなります。

この辺はお得なツアーや人気があるものは何か月も前から完売していることが多く結果的に高いツアーが残っている状態になっていますので、当然と言えば当然です。

とはいえ最近はお盆をずらして取る方も増えたおかげでお盆とかでも安いツアーや、航空券が普通にあることも多いです。

今はGWと年末年始が一番高騰するんじゃないでしょうか?

ただGWに関しては日本以外の国ではGWが無いのでホテルの値段はそれほど上がる事はありません。

まぁ当然日本人に人気のホテルは値上がりしますが。。

ですのでGWは販売と同時に購入しない限り航空券とホテルを別々に取る方が安く上がる事が圧倒的に多くなります。

まとめ

 

今回はSFC修行とは全く関係無い、お得に航空券の抑え方の話をしましたが正直これを使えば常に最安!というものは無く、行く時期は期間によって最安になる方法は変わってきます。

ツアーの方が安かったり、ホテルと航空券を別々に取った方が安かったり、まあ一般の旅行者は短期旅行が基本となりますのでツアーが一番安いと言えるかもしれません。

 

 

 

関連記事

  1. お得情報

    エアチャイナの北京空港で遅延も安心⁉アジア周遊用truemoveの“Travel SIM Asia …

    皆さんは海外に出掛ける時インターネット環境はどうしているだろうか?ロー…

  2. お得情報

    バニラエアお得な回数券追加販売 羽田~沖縄往復11300円

    こんばんはエドです。現在ANAの子会社のバニラエア…

  3. お得情報

    スカイスキャナーの裏技で激安な異常に安い値段の航空券を押さえる方法

    こんばんはエドです。今日はどこのサイトを見てもポレ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Twitter始めました。

カテゴリー

  1. SFC修行記

    2017年SFC修行 第一弾タイ パタヤへ 第六話 パタヤへ到着
  2. sfc修行

    ANA上級会員事前サービスとは
  3. PP単価表

    ANA プレミアム旅割28 全220路線のpp単価表 全国版(11月)
  4. PP単価表

    ANA プレミアム旅割28 全222路線のpp単価表 全国版(12月)
  5. PP単価表

    ANA 旅割75 全264路線のpp単価表 全国版(2018年7月前半)
PAGE TOP