sfc修行

2017年 SFC修行 福岡空港からのpp単価の良い場所は?国内編

 

こんばんはエドです。修行1回目のタイまで残り3週間を切りました。さすがエアチャイナ、さっそくちょっとした問題が発生しましたがまだ解決して無いので解決次第、記事にしたいと思います。

最新版はこちらからご覧ください。ソート機能などを付けましたので使いやすくなっています

 

 

現時点で国内路線エコノミーはオススメ出来ない

 

今回調べた結果としては現時点でSFC修行コースとしてオススメ出来る状態ではありませんでした。最低でも単価10、出来ればpp単価9を切りたいところです。

 

エコノミー 片道運賃 pp pp単価
千歳 17,200 1,323 13.00
根室中標津※ 25,380 1,757 14.45
釧路※ 23,080 1,203 19.19
那覇 9,300 805 11.55
石垣※ 14,700 1,175 12.51
宮古※ 14,300 1,065 13.43

※乗り換えが必要な便

pp単価は現状11~20になっており、ちょっとSFC修行に使うには厳しい状況になっています。全部の地域を調べたわけでは無いのですが定番コースを調べる限りpp単価11台が限界でした。エコノミーで修行をする場合航空券が最も安くなる9月以降を待つしかないかもしれません。

 

プレミアム旅割28のpp単価は10前後

 

プレミアム旅割28はエコノミーと比べ、大分pp単価は良くなっています。が、羽田や伊丹等と比べてしまうとちょっと微妙になってしまいます。

 

プレエコ  片道運賃 片道pp  pp単価
石垣※ 27,500 2,759 9.97
宮古島※ 27,100 2,584 10.49
那覇 17,500 1,742 10.05

 

福岡から北海道方面はプレミアムエコノミーが設定されていませんので沖縄方面と東京、関西しか選択肢がありません。さらに福岡ー東京はプレミアムエコノミー自体は設定されていますが、プレミアム旅割28が設定されていないので特割となってしまってpp単価20以上になってしまい、選択肢にも入りません。

また石垣島、宮古島便は乗り継ぎとなり、泊まりが必要になってしまいます。プレミアムエコノミーは福岡ー那覇往復が泊まりも無く、その気になれば一日に何往復も可能となるので現状だと一番の候補となります。

 

 

三角飛びはどうか

 

福岡ー千歳ー羽田の三角飛びも調べてみました。

 

三角飛び  片道運賃 片道pp  pp単価
福岡ー千歳 17,200 1,323 13.00
千歳ー羽田 10,290 765 13.45
羽田ー福岡 11,290 850 13.28
合計 38,780 2,938 13.20

 

正直獲得出来るppもpp単価微妙としか言えません。5万PPを三角飛びのみでクリアしようと思うと17回必要になります。

丸一日かかる三角飛びを17回もこなすくらいなら、福岡-那覇便のプレミアムエコノミーの方が獲得ppも多いですし、pp単価も良くなります。プレミアム旅割28も福岡ー那覇でしたらいくらでも空きはある状況ですので、現状だとPP単価なんか気にしないけど色んな所に行きたい!という方以外、選択肢にはならないです。

 

まとめ

三行まとめ

 

・エコノミーは現状SFC修行として使うのは厳しい。

・三角飛びもpp単価13で使うにはちょっと厳しい。

・プレミアム旅割28ならpp単価10前後となり唯一活用出来そうである。

 

感想

 

今回九州福岡空港からのSFC修行コースを考えてみましたが、現状エコノミーはちょっと使えそうにありません。定番コースになってしまいますが、福岡ー那覇プレミアムエコノミーが確実と言えそうです。

ですが、pp単価10程度ですのでちょっと微妙かもしれません。去年年末に調べた時はpp単価6~7とかであったと記憶していますので安くなる年の後半まで待つのも良いかもしれません。

 

 


 

関連記事

  1. sfc修行

    2017年 SFC修行 中部空港ー宮古島便 夏季就航します。

    こんばんはエドです。中部国際空港 セントレアより宮…

  2. sfc修行

    エアチャイナ 北京空港で乗り継ぎできなかった時の対処法【改正版】

    今回の記事は 私の2度の体験に基づいており他に簡単な方法などがある…

  3. sfc修行

    エアチャイナは公式での購入以外、座席指定が出来ない!?

    こんばんわ、エドです。海外修行の第二弾となる7月の…

  4. sfc修行

    プレミアム旅割28の予約開始日の変更で事前に準備するべき5つ事

    2017年10月29日よりプレミアム旅割28の発売日が変わる…

  5. sfc修行

    pp単価7.29 週末のみ利用の修行日程を組んでみた

    こんばんはエドです。寒い日が続いています、夜勤の自…

  6. sfc修行

    SFC修行第五弾 エアチャイナで行くバンコクの旅 第零話 始まりは一通のメールから

    前回の旅から早数か月、途中に沖縄に行ったり、宮古島に行ったりしましたが…

コメント

  1. はじめまして。

    はじめまして。
    マイラー歴7年ですが、超情弱で現在1万PPのへたれです。

    当方も英語ダメですがタイ、ベトナムが好きで、
    CA関連のフライトを検索中です。

    今年中に何としても解脱したいと目論んでいます。
    記載のURLで現在最後のチャンスにかけております。
    よろしければアドバイス頂けたら幸いです。
    不適切で有れば削除して頂いて結構です。

    共に今年中に解脱出来たら最高です。

      • edokko1019
      • 2017年 9月 13日

      >>noel様
      初めまして知恵袋の方も拝見しました。
      えっと確認事項なのですが残り3万ppを24万円でクリアしたいという事でよろしいでしょうか?
      そして11月12月は基本的にはいつでも大丈夫ということで
      十分可能だと思いますが、実際に取れる日付をチェックしながらプランを準備してみますね。
      要望等ありますでしょうか?
      エコノミーダメとかありましたら言って頂けると助かります。
      後ここにルート等を書くと長くなってしまいますのでアドレスの方にお送りして大丈夫でしょうか?
      またはお問い合わせからメールでアドレスを教えていただいても構いません< (_ _)>

  2. edokko1019様

    返信ありがとうございます。

    PP単価8円を基準にして24万としましたが、出来るだけ安ければ助かります。
    なんせ現在12,000で10月に8000の計20,000pp獲得に60万かかっている感じなので。

    恐縮ですが要望としては、知恵袋に書いた物も含めますが、
    ・無職なので物価も安い1泊1000円強でPP1,5倍のアジアが最適。英語も話せないしSYDは何度も行っているので。
    ・海外で有れば街も見たいので現地に3泊程度はしたい。物価高いSIN以外だとKUL一択?その他アジアも行きたい。
    ・ステータス無いので出来ればPC28や海外の場合PY、C希望です。その場合PP単価10円以内なら可能。無論Yでも可能。

    メアドは記載している方で構いません。

    恐れ入りますがよろしくお願い申し上げます。

      • edokko1019
      • 2017年 9月 20日

      >>noel様

      遅くなって申し訳ありません。アドレスの方にプランを送りましたのでチェックしてみて下さい。< (_ _)>
      ANAビジネスクラスとエアチャイナビジネスクラスを組み合わせたプランを作ってみました。

    • noel
    • 2017年 10月 03日

    メールを返信させて頂きました。

    なにとぞよろしくお願い致します。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Twitter始めました。

カテゴリー

  1. PP単価表

    ANA プレミアム旅割28 全225路線のpp単価表 全国版(7月後半)
  2. 陸マイラー

    ピーチがANAの子会社になったのでANAマイルで特典航空を取れるバニラエアを調べ…
  3. SFC修行記

    SFC修行第四弾 海外の海にも負けない綺麗な海が魅力 宮古島1泊2日の旅 第三話…
  4. PP単価表

    ANA 旅割55 全270路線のpp単価表 全国版(2018年3月)
  5. 管理人の日記

    2017年SFC修行第一弾 タイに滞在中
PAGE TOP