こんばんはエドです。前回私が修行を予定していた羽田ー石垣路線が4月以降値上がりしていて修行に使える状況では無くなってしまったのでちょっと計画を練り直してみました。
今までの計画
当初予定していた修行コースはこんな感じでした。
旅行を兼ねた海外修行が3回と残りを国内で羽田ー石垣路線にて終わらす予定だったのですが羽田ー石垣路線が4月以降最安が1.5倍程値上がりしておりpp単価が11になって使う事が出来ません。
詳しくはこちらに書いてあります。
現時点で決まっている内容
航空会社 | 行き先 | 獲得pp | 料金 | |
エアチャイナ | BKK | 10021 | 81980 | 8.181 |
エアチャイナ | BKK | 10021 | 81980 | 8.181 |
ANA | BKK | 9406 | 127800 | 13.587 |
合計 | 29448 | 291760 | 9.908 |
ANAのプレエコがpp単価がエライ高いのですがこれも3月まではもっと安かったので悩んだのですがラストのフライトという事である事とANAスカイコインを使用するのでまあいいかなと思い決めました。ただもっと値上がりするようならエコノミーと石垣タッチを合わせたほうが遥かに安上がりなので変えようと思います。
残り20500ppをどうするのか悩んでいたんですがいくつか候補を考えてみました。
プラン1
羽田ー石垣路線プレミアムエコノミー3往復
ANA羽田ー石垣 29190円(片道) 3460pp(6920pp) pp単価8.43
三便で合計 20760pp
プラン2
羽田ーシドニー 137850円(往復) 7694pp(往復15388pp) pp単価8.95
そしてこれに沖縄発着を合わせると
沖縄ーシドニー 148430円(往復) 9094pp(往復18184pp) pp単価8.16
これに沖縄に行くまでの航空券と沖縄から帰ってくる2回プラスして
合計 168390円 10570pp(往復21140pp) pp単価7.96
これが良く陸マイラーで言われるOKA-SINタッチと言われるものです。すみません間違えました。
OKA-SYDタッチと言われるものです。沖縄に行く分と帰って来る分をプレミアムエコノミーにする事で一撃25000pp近く獲得する事が可能になります。プレミアムエコノミーにすることでpp単価は悪くなりますがその分一気にppを貯める事が出来ます。
プラン3
羽田ー沖縄 9980円(片道) 1476pp(往復2952pp) pp単価6.76
羽田ー沖縄×7 合計139720円 20664pp
こちらが一番pp単価が良くなります。が、しかし沖縄に7往復が必要で回数が多くなり体力的にはかなりハードな日程になります。がしかしpp単価は群を抜いて良くなります。
まとめ
三行まとめ
・羽田ー石垣路線は現状使えないので様子見
・羽田ー沖縄単純往復がやっぱりpp単価は一番良い
・OKA-SINタッチOKA-SYDタッチは体力的にはきついが一回で終わるし、pp単価的にもヘタな国内よりも良くなる。
感想
今回色々知らべてみました。羽田ー沖縄単純往復プランはやっぱり単価が良いんですが問題は7往復しなくてはいけないこととANAプレエコの為にブロンズ到達の15000ppまでは8月までに終わらせておかないといけません。
正直7往復を最安値で取れるかどうか自信が無いですし、数万差なら石垣プレエコかOKA-SYDタッチのが楽になるし、早いと思ってしまいます。この辺は3月の状況次第ですが。。
どちらにしても3月までは動けないので他にお得なものが無いか探しつつ当初の予定の石垣エコノミーも様子を見つつ待ってみようと思います。
OKA-SINのSINはシンガポールでは?
昨年解脱様
すみませんご指摘の通りSINはシンガポールです。途中で何故かシドニーをシンガポールだと思い込んでいました。
ありがとうございます。m(__)m