こんばんはエドです。前回海外発券航空券を利用したクアラルンプールー石垣コースを紹介しましたが今日は沖縄コースを調べてみました。
前回の記事はこちら
石垣コースは別途宿泊費用がかかるとはいえ週末利用のみでpp単価7.29という良好な結果になりました。やはりクアラルンプール発券はかなり熱いと言えます。石垣と同様定番路線である沖縄もかなり期待が持てそうです。
国内発券と海外発券の価格差を調べた記事はこちらになります。
今回設定した修行コース
今回設定した修行コースはマレーシア、東京、沖縄を単純往復のコースになります。
出発到着日 | 出発 | 到着 | 獲得pp | 値段 | |
航空券1 | 5月13日 | 羽田 | クアラルンプール | 5006 | 56970 |
7月08日 | クアラルンプール | 成田 | |||
航空券2 | 5月13日 | クアラルンプール | 成田 | 8942 | 58215 |
5月20日 | 羽田 | 沖縄 | |||
5月21日 | 沖縄 | 羽田 | |||
5月27日 | 羽田 | クアラルンプール | |||
航空券3 | 5月27日 | クアラルンプール | 成田 | 8942 | 58215 |
6月03日 | 羽田 | 沖縄 | |||
6月04日 | 沖縄 | 羽田 | |||
6月10日 | 羽田 | クアラルンプール | |||
航空券4 | 6月10日 | クアラルンプール | 成田 | 9902 | 58215 |
6月17日 | 羽田 | 沖縄 | |||
6月18日 | 沖縄 | 羽田 | |||
6月24日 | 羽田 | クアラルンプール | |||
航空券5 | 6月24日 | クアラルンプール | 成田 | 8942 | 64656 |
7月01日 | 羽田 | 沖縄 | |||
7月02日 | 沖縄 | 羽田 | |||
7月08日 | 羽田 | クアラルンプール | |||
合計 | 40774 | 296271 |
ここまでのpp単価は
7.26
となります。下記が実際に予約手前まで進んだ画面です。
注意点として前回も書きましたがクアラルンプール発券するときはかならずクアラルンプールー沖縄 では無く下記のように周遊で検索してください。そうすると値段も変わらず沖縄に行く日付を自由にずらす事が可能になりますので。
こちらも石垣と同様6月24日便だけ席数が少なく航空券代が高くなっています。
石垣コースの場合のpp単価は6.95だったのでそれよりは若干悪くなっています。
ただ沖縄コースの場合は沖縄にて宿泊が必要なくそのまま日帰りで戻ってくることが可能になります。石垣も日帰りが可能なはずなんですが、何故か日帰りにすると早い時間に石垣に行く便が出てこず、午後の便で石垣に行く事になり、帰りが沖縄を経由してもどってくるような便しか出てきませんでした。値段も2万ほど上がってしまって使い物にならず、結局宿泊を取る形を取らせてもらったわけです。
クアラルンプールー沖縄路線の問題点
問題は石垣と比べて獲得ppが少なく、足りないppが1万弱の9226をどう終わらせるかです。
9226ppだと沖縄3往復でギリギリ足りない(49630pp)し、4往復だと大きくオーバーしてしまいます。
はじめはクアラルンプールー沖縄をもうワンセットやろうかと思い帰国日の設定を7月22まで延ばしてみたのですが
こんな金額が出てしまってお話になりません。なのでクアラルンプールー沖縄を増やすには2か月以内に戻って来れるように2回に分ける必要があります。
他の方法としては3往復のうち1往復をよりppを稼げる石垣を組み込むか、プレエコー沖縄路線に乗って2往復するかになります。
とりあえず今回はプレエコのケースで計算してみました。4路線(2往復)全部プレエコに乗ってしまうと大きくオーバーしてしまうので4路線のうち
3路線プレエコ
1路線エコノミー
にしました。プレミアム旅割28は週末なので争奪戦で取れるかわからない状況です、机上の空論で計算しても取れなければ意味が無いので今回はプレミアム株主優待割引運賃で計算します。
プレミアム株主優待割引プレエコ 片道30190円
旅割エコノミー 片道13590円
それぞれ週末の最安値で計算しています。週末なのでpp単価的には大分微妙な感じになってしまっています。
4月以降の分が発表されればもっとpp単価が良いものも出てくるんでしょうけど現状だとこれが限界です。
トータル合計金額
航空券1~5 | 東京 | クアラルンプール | 40774 | 296271 |
航空券6 | 羽田 | 沖縄 | 4336 | 43780 |
航空券7 | 羽田 | 沖縄 | 5720 | 60380 |
合計 | 50830 | 400431 |
獲得pp 50830
総費用 400431円
pp単価 8.00
最後グダグダになったわりには意外と悪くない結果になりました。ですが国内での組み方次第でもっと良くなると思います。
まとめ
今回は前回同様マレーシア発券を絡めたクアラルンプールー沖縄往復を作ってみました。
途中までは楽々作成でき、沖縄日帰りの設定も問題無く出来ました。が、しかし石垣と比べると足りないポイントが多く別途国内での修行を練るのに非常に手間取ってしまいました。沖縄3往復で済めば話は早かったんですがね。。
4往復だと5万ppをかなりオーバーして無駄になってしまう、かといって丁度良い場所があるわけでもない、1時間以上そこだけで悩んでしまいました。
結果、かなり雑に仕上げてしまいました。この辺はまた4月以降の航空券が発売されたら練ってみようと思います。
この記事へのコメントはありません。