陸でマイルを貯める陸マイラーにとって必須のアイテムとなるのが「ソラチカカード」です。
でも申し込みをして見たところ落ちてしまったという人もいるかもしれません。今回はソラチカカードを例にしてクレジットカードの審査に落ちると、とても落ち込むものです。でもあきらめる前に対策を練りましょう。今回は、クレジット審査に落ちたら、どんな対策ができるかを考えます。
クレジットカードに落ちたらどうなるのか?
残念ながら、審査に落ちると、個人信用情報機関に記録が残ります。これらの機関はそれぞれ住み分けがなされており、クレジットや信販の分野で個人信用情報を記録し、カード会社に紹介しているのが、株式会社CICです。
私たちがクレジットカードを申し込むと、申し込みの個人情報(住所や生年月日など)がこのCICに記載されることになります。さらにこのCICの記録には借り入れ、支払いなどクレジットヒストリーが保存されています。
さらにカードの審査に通ると、成約情報がおって記載されます。審査に落ちるとこの成約情報がありません。それではっきり落ちたと記録されていはいませんが、成約してないことから、何らかの理由で審査に落ちていることが分かるのです。
クレジットカード会社は主に申し込み時における個人情報とCICの情報に基づいて審査しているようです。それで一度審査に落ち、それが記録に残ると向こう半年はクレジットカード作成に大きな影響をもたらします。
落ちてすぐ申し込むとどうなるのか?
審査に落ちた後、すぐに申し込むと、審査に通過する可能性は高くないというのが多くの専門家の意見です。上記に記したように、個人信用情報機関から情報を得て、審査落ちの記録がはっきりとわかります。
カード会社はその人が以前に他の会社で審査に落ちていることを知り、さらに慎重に審査するようです。カード会社によっては、審査に落ちた人を自動的に落とすようにしている、という情報すらあります。
クレジットカード会社が審査に落とす理由を開示しているわけではありませんし、口コミの中にはすぐに申し込んで審査に通ったという例もあるので、100%無理だということはありません。
しかし、総合的に判断するなら、審査に落ちてすぐ申し込むことはリスクが高いと言えるでしょう。記録が削除されるまでしばらく待つことが賢明です。
どの程度の期間開ければいいのか?
どの種類のローンを使うかにもよりますが、クレジットカードに関しては6ヶ月経てば、CICのクレジットカードの申し込みの記録が無くなります。審査に落ちることは、金融事故とは違いますから、申し込みの記録が削除されれば問題ありません。
それで、6ヶ月後に、再度挑戦することができるでしょう。ただCICの記録はなくなるものの、クレジットカード会社には記録が残るようです。一般的には同一会社への再申し込みは最低半年、できれば1年間隔を開けるのが最前と言われています。
そんなに長く待てないと思われるなら、下記の情報を参照してください。以前に落ちた同じカードに挑戦するわけですから、ポイントを抑えて最善を尽くすことが必要です。確認すべきことは6つあります。
1:滞っている支払いがないかを確認、クレジットヒストリーをきれいにしておきます。
2:いらないクレジットカードは処分し、また必要なクレジットカードもキャッシング枠を引き下げます。
3:自分のステータスを上げられないかを考えます。無職であればバイトに、バイトであれば正社員に、変更できるかを考えます。
4:「ソラチカカード」申し込み時に、キャッシング枠を0にします。
5:「ソラチカカード」1本に絞り、他のカードは申し込みません。過去半年間の申し込み履歴を0にします。
6:「JCB」のクレジットカードを頻繁に使いきちんと支払いをして、優良なクレジットヒストリーを作って行きます。
CICの持っている情報は有料ですが、個人でも照会してもらうことができます。自分の個人情報を分析し、6ヶ月後に再度申し込むことができます。
クレジットカードの審査に落ちた場合、多くの専門家は半年後に、同一会社ではなく違うクレジットカード会社に申し込むよう勧めています。
でも陸マイラーにとって、「ソラチカカード」は他の何ものにも変えがたいカードですよね。では上記の情報をもとにもう一度チャレンジしてみてください。
申し込みブラックとは?
申し込みブラックとは、短期間にいくつものクレジットカードを申し込み、審査担当者に怪しまれ、結果として全ての審査に落ちている状態のこと意味しています。
お金に困っているわけではなく、ただ1枚クレジットカードが作りたいだけの人もいます。審査に落ちるたびに違うカードを申し込み続けているなら、審査を担当する人からすれば「お金に困っているのではないか?ローンを組んでも返済できないのではないか」と思われ、信用を下げてしまうことになります。
さらに成約していないという記録が残っているなら、なおさら警戒することでしょう。目安として、1ヶ月に4社以上の申し込みをしていると怪しまれるとの情報があるため、申し込むのはどんな緊急な時でも1ヶ月3枚までを限度にするのが良いでしょう。
ベストは半年に5枚程度と覚えておきましょう。
最近では、気がつかないうちにクレジットカードを申し込み、結果として、3枚を超えて申し込みブラックになったしまったというケースもあります。
ポイントカードにクレジット機能が付随していたり、ネットショッピングをしているうちにつられてカードを申し込んでしまい、知らぬ間にブラック扱いになることもあるようです。カードを作る時には、間隔も考慮に入れてください。
まとめ
陸マイラーにとって、「ソラチカカード」は必須アイテムです。審査に落ちてしまうと本当に大きな打撃を受けますね。でも苦しい時ほど、やけにならずに、失敗を分析し改善して行く必要があります。
できれば1年、最低でも半年待ってから、再度申し込むことができるでしょう。落ちた後、対策を練って再度チャレンジし「ソラチカカード」を取得できた人は少なくありません。
「ソラチカカード」を使えば、貯めたポイントを90%の高変換率でマイルにすることができます。他の何ものにも変えがたいカードです。たとえ落ちてしまったとしても再度挑戦し、「ソラチカカード」を入手してくださいね。
この記事へのコメントはありません。